失敗しない!不動産会社を選ぶ7つのポイント
お部屋探しをするときに不動産会社はどのように選んでいますか?普段はあまり意識していなくても、いざ部屋を探そうとネットで検索してみると思っているよりも多くの不動産会社が見つかるかと思います。実は不動産会社は毎年1,000社以上増えており、今ではコンビニの倍以上の店舗数があるそうです。エリアで絞れば選択肢はだいぶ減るかと思いますがそれでもどこの会社を選べばいいのか迷う方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は何を基準に不動産会社を選べばいいのかをお伝えしたいと思います。
1.免許の更新回数を見る
ホームページや名刺、店頭等の様々なところに宅地建物取引業の免許番号が書かれており、弊社では【愛知県知事(13)第9152号】(2024年4月時点)というの免許番号になります。その中の()で括られた数字が免許の更新回数であり、数字が大きいほど多く更新をしている歴史のある会社になります。
2.口コミや評判をみる
3.物件の管理会社かどうか
元付業者というのは物件を所有している、物件を管理している、物件の所有者から直接依頼を受けている会社になります。そのため仲介手数料がかからない場合がある。家賃の交渉がしやすいなどのメリットがあります。
先物業者は元付業者を経由して募集を受けているので物件のことを良く知らなかったり、交渉に時間がかかる場合もあります。
4.おとり物件が少ない
5.希望条件をしっかりヒアリングしてくれる
6.物件のデメリットも教えてくれる
7.契約を急かさない
「今決めないとなくなってしまう」といった事をすぐに言ってくる会社には注意が必要です。もちろん、本当に人気の物件だったり、他に検討している人がいる場合、繁忙期で人の入れ替わりが激しい時期もあるので。そういった決まり文句を言ったら悪い会社だと判断はできませんがあまりにも多い会社は注意が必要です。
関連記事
蒲郡・幸田のお部屋探しリンク集