-
【2/27(日)更新】一拍でも日帰りでも。蒲郡は温泉の街2022-02-27
みなさんこんにちは。
生まれてからずっと蒲郡で育ってきた方も、学校や仕事の都合で蒲郡へ越してきた方も
蒲郡は温泉で有名な地であるとご存知でしょうか。
蒲郡は「蒲郡温泉」「三谷温泉」「形原温泉」「西浦温泉」の4つの温泉郷がある県内有数の温泉地なんです。
海と山が近いので、湯船に浸かりながら目の前に広がる静かな水面を楽しんだり、山の上から蒲郡市街と三河湾を一望できますよ。
では4つの温泉地とどういった特徴があるのかご紹介しますね。
三谷温泉
小高い丘に旅館が立ち並ぶ三谷温泉は、1200年程前に僧行基が発見したと伝えられています。
泉質の異なる4種類のお湯を楽しめる、全国的にも珍しい温泉地。
温泉の泉質はアルカリ性単純泉、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。
【効能】アルカリ性単純泉/五十肩、神経痛、疲労回復、関節痛など。
ナトリウム・カルシウム塩化物泉/神経痛、リウマチ、婦人病、火傷、冷え性など。
蒲郡温泉
蒲郡のシンボル・竹島の目の前に位置し、穏やかな三河湾を間近に楽しめます。皇族や多くの作家たちが訪れた、由緒ある温泉地。
愛知県で最大といわれる温泉観光地の「蒲郡温泉」。三河湾の名勝・竹島付近のロケーションに湧くだけあり、三河湾の美しい景色を望める眺めの良い湯浴みが楽しめます。
無色透明の温泉は、アルカリ性のため、ツルツルして肌にやさしいと評判も高いです。
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復など
効能は多岐にわたり、湯治に利用する人々も。
形原温泉
三ヶ根山の麓に位置し、遠く三河湾や蒲郡市街を見渡せる、丘の上の温泉地。
あじさいの里としても知られ、6月には5万株のあじさいや蛍を楽しめます。
市の西部に位置し、三ヶ根山の懐に湧出する温泉で、坂道に沿って旅館街を形成。 旅館は数軒ほどだが、ジンギスカン料理を名物にしています。
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、痔疾など。
西浦温泉
西浦半島の先端に位置し、360度海の全景が一望できる風光明媚な温泉街。その美しさは古く万葉歌人にも愛されました。
様々なマリンスポーツや海釣りのメッカとしても知られています。
湯量も豊富で海岸地帯には珍しいとされる塩分・カルシウム分の少ないアルカリ性単純泉です。
この肌に刺激の少ない無色透明の良質な湯は、一般的に「美人の湯」と呼ばれています。
【効能】神経痛、五十肩、打撲、婦人病、冷え性、疲労回復など
いかがでしたか?
四季を楽しみながら一年をかけて4つの温泉地を巡ってみるのはいかがでしょう?
日頃の疲れも、悩みごとも全部お湯と一緒に流してリセットしてみるのもいいかもしれません。
心と体に余裕が出来れば何にだってチャレンジできちゃうかも。
ページ作成日 2022-02-27
- 2022年07月(1)
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(0)
- 2022年04月(1)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(2)
- 2021年09月(0)
- 2021年08月(1)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(9)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(8)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(10)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(5)
- 2020年03月(5)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(3)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(2)
- 2019年06月(3)
- 2019年05月(1)
- 2019年04月(2)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(7)
- 2018年07月(3)
- 2018年06月(0)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(1)
- 2018年03月(0)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(0)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)